太陽光発電
今日から一週間 京都市内で太陽光発電の工事に着工(^ー^) まずはパネル取り付けのベース金物の取り付け 1000個以上の金具を5人で(゚o゚; 我々のチームのノルマはなんてと 700枚(+。+)アチャー。 本日とりあえずベース金物取り付け完了!
View Articleいよいよ大詰め
月曜日からやっていた ソーラー発電の工事 こんなのを 700枚(+。+)アチャー。 一日中同じことの繰り返しで やっとここまで出来ました 明日はなんとか設置完了かな
View Article転んでからの
杖をヤクオフでポチりました もう既に左右に一回ずつ 計2回やってます 初めて買ったスライダーは これです 純正のスライダーは高価で手が出ません 中古で我慢 中古と言っても傷一つ無い極上品 でも取説がありましぇん 確かこのあたりの穴に 解れば仕事は速いもの 10分くらいで完了 役立てないようにしたいものです
View Article空気圧センサー電池交換
やっちまいました オーナーの間では不可能とされていた電池交換を タイヤを外すと現れる こいつです バルブ部を外し 中央の白い部分を精密ドライバーでコジルと 現れました問題の電池 画像では外れてますが こいつ、なんと溶接してあります これも精密ドライバーでコジコジと 取れました 接点部分をグイッと曲げて 次回の交換がし易いように 接着はいたしません 古い電池の絶縁部品の黄色いやつは再利用しました...
View Articleついでにペイント
空気圧センサーの電池交換のついでに タイヤ交換 ブリヂストンT30 のついでに 真っ黒にしました でもなんだかインパクトが無い だから上から赤色散らしました
View Article本年初ツー
新品タイヤで 行ってきました(^-^) 先ずは気になっている 電池交換した空気圧センサーの反応ですが 問題無く働いてくれました(^ー^) おろしたてのT30ですので最後尾からのスタートで 最初の休憩地点まで もう既に全面使用してました 感想は いい! とにかくいい! コーナーでの安心感は023以上ですo(^-^)oワクワク
View Articleがんばれ合鴨ちゃん
先月末から生み始めた合鴨の卵 今まで温めてました 今朝、毎日の日課の転卵作業に行くと 卵がピヨピヨ♪ 殻に小さな穴が お昼現在で まだくちばしが見える程度 がんばれ! ぴーこちゃん
View Articleごくうさんに憧れて
とうとうやっちゃいました! オナクラの会員さんのごくうさんの グリーンとは違いますが キャンディは諦めて ちょっときつめのメタリック 後はエンブレムを貼れば完成 早くお日様の光の下でみたいです
View Article